4月第二例会を行いました。
2025年5月15日、4月第二例会が開催されました。
相変わらず寒暖差の激しい時期です。
体調管理に気をつけましょう。
この日はビジターで、
株式会社ダイカリビング 川原様
有限会社幸裕ガーデン 駒込様
がお越しくださいました。
ようこそ流山ライオンズクラブの例会へ。
この日の司会はライオンの化身、L前嶋です。
古坂会長による開会のゴング
ライオンと呼ばるる人朗読はL染野
古坂会長の挨拶。
今回は「まるハラ」のお話でした。
古坂会長の挨拶を聞く、ビジターの川原様と駒込様。
入会への圧力「レオハラ」に耐えておりました。
L野能によるビジター紹介。
川原さまのご挨拶
駒込様のご挨拶
そして委員会報告の時間です。
L海老原寛は特別事業『LOVE Lab.(ラブラブ)フラワーアート「花の絵で支える盲導犬」』の寄付金のご報告でした。
おかげさまで、公益財団法人日本盲導犬協会に30万円を寄付することができました。
たくさんのご協力をありがとうございました。
その他、今年度の会報についてのご報告がありました。
L川添からは、先日の献血推進活動のご報告がありました。
57名もの方が献血にご協力してくださいました。
ありがとうございました。
第一副会長のL染野からは、相馬野馬追のご案内がありました。
古坂会長からは、公益財団法人日本盲導犬協会様より頂戴したお礼状のご報告がありました。
L金谷による幹事報告
そしてテールツイスタータイムです。
L川村から盲導犬クイズが出されて大いに盛り上がりました。
ドネーション発表
L三ケ田が頑張ってたくさん読み上げていました。
L安蒜もコメントのない報告を粛々とこなしておりました。
L水野による出席率発表
L大橋による会計報告です。
今回もたくさんの出席、ありがとうございました。
また、ビジターの川原様、駒込様、ご参加くださいましてありがとうございました。
さあ、古坂年度も残りわずかとなりました。
最後までしっかりと駆け抜けましょう!
we serve!