相馬ライオンズクラブに訪問させていただきました!
4月8日、9日の両日、恒例となっている相馬ライオンズクラブへの訪問を行いました。
前の記事にあるように、8日は16日に控えた綱引き大会の抽選会を行った足で、そのまま相馬へと向かいました。
雨交じりの天候の中、少し肌寒く、お世辞にも旅行日和とは言えませんでしたが、今回の訪問の1番の目的は5月21日に行われる流山ライオンズクラブCN40周年記念式典に、姉妹クラブとして沢山の方々に参加をお願いするためです。
相馬ではいつも通り暖かく迎え入れていただいて、本当にお世話になりっぱなしでした。
私も来期の会長予定者として、広く顔と名前を売りたかったところですが、うまく出来ましたでしょうか(^_^;)?
5月21日の式典は皆さんに楽しんでいただけるよう、委員会をはじめとしてクラブ全体で頑張っておりますので、是非楽しみにおいでください!!
第一副会長 L大橋 和典
相馬1日目
L米津の安全運転で相馬に向かいます(^^)v
ホテルに行く前に、未だ震災(津波)の爪痕の残る漁港の方へ行ってみました。道路やいろんな施設が出来ていましたが、稼働はしていないようです。漁も未だ試験操業だそうです。
草野幹事の司会により例会がスタートしました。
志賀会長のご挨拶。
野能会長のご挨拶
相馬ライオンズクラブは現在会員数12名だそうです。この日は流山と相馬、適当に混ざって席に座りました。
例会も早々に終わり、懇親会が始まりました。
針ヶ谷次期会長の音頭で乾杯です(/^-^)o日日o(^0^|)
久しぶりの再会にお互い会話が弾みます。
カラオケ大会が始まりました。会場はちょっとしたライブハウスのような感じの作りで、歌うのが好きな方には気持ちよく歌える環境じゃないでしょうか?苦手な私は隅の方で目立たないようにしていましたが(笑)
志賀会長が特技のエレキギターを披露してくださいましたが、相馬のメンバーでも聞いたことが無かったそうです(^ω^)
優勝はやはりというか、相馬LCの草野さんでした。この写真を見ると野能会長は何か賞をもらってるんですかね?覚えていません(笑)
この後3次会までお世話になり、楽しい相馬の夜は更けていきました・・・。
相馬2日目
翌日は皆意外と早起きをし、朝から相馬LCの志賀会長とL佐藤にいろんなところに連れて行っていただきました。
まずは、津波で消失してしまった松の防風林を再生している現場に訪れました。こちらは企業や各種団体にスポンサーになってもらい、再生事業を進めているそうです。その一角を相馬ライオンズクラブが担っていました。故郷に貢献する立派な事業です。
続いて訪れたのが、津波の被害を忘れないために作られた「相馬市伝承鎮魂祈念館」です。それほど大きな建物ではありませんが、中では震災前の相馬の写真や震災直後の写真、DVDの上映などを見ることが出来ます。最近少し記憶も薄れているところでしたが、あらためて津波の映像を見ると、震災直後に何度もテレビで見ていた映像が非常に恐ろしかったことが思い出されます。後世のためにも、決して無くしてはいけない記憶と記録だということを強く心に思いました。
最後に連れて行っていただいたのは「相馬市歴史資料収蔵館」です。相馬市や相馬氏の成り立ちと歴史や、実際に使われていたかっこいい鎧などが飾られていました(館内写真撮影NGでしたのでお伝え出来ないのが残念です)。ボランティアの方が熱心に解説して下さり私ももうちょっと聞きたかったのですが、残念ながらお時間ということで途中で帰ってきてしまいました。
収蔵館の近くには似たような様式の大きな和風の建物が建っていたのですが、それぞれ市民会館、スポーツアリーナ、市役所だそうです。市長の意向でそのような外見にしているそうですが、歴史ある町として統一感のある建物はなかなか素敵だと思います。
以上、これを持ちまして流山への帰路につきましたが。今回も残念ながら昼食に地元のおいしい料理が食べられず、またまた南相馬鹿島サービスエリアの食堂だったことが唯一心残りです(;´Д`)
次回こそは是非!
とにかく今回も相馬LCの皆さんには本当にお世話になりました。
いつもいつも、ありがとうございます<(_ _)>
終わり